数納賢一さんのマグカップ入荷しました。

数納賢一さんのマグカップが入荷しました。

「ブラウン」

持った感じが非常に軽く、指が二本入る取っ手は安定感があります。
容量も200cc十分に入りますので、この一杯でゆっくり時間が過ごせそうです。
秋に向かい、温かい飲みものにチェンジします。
季節の変わり目にあたらしいマグカップはいかがですか。

1800yen







  

2012年09月07日 Posted by マルジュウ at 23:22Comments(0)新商品入荷情報

STARNETオリジナル箸置き

益子で土地の暮らしや自然素材を大切にした衣食住の在り方を提案する「スターネット」。
http://www.starnet-bkds.com/
そのスターネットのオリジナル箸置きの入荷情報です。

今回はホワイトが新しく入荷しました。

これまでは数種類のみ販売していましたが、
好評のため、今回はがんばって全種類揃えてみました。
サイズはS(315yen),M(347yen).L(368yen)の3種類。
砂糖菓子をイメージしたデザインです。
テーブルにそっと添えても、ブローチにしても楽しめる商品です。

9月には益子で「土祭」が開催されます。


土祭:  http://hijisai.jp/
行きたい!!

STARNETのオリジナル箸置きのご紹介でした。




  

2012年07月14日 Posted by マルジュウ at 15:22Comments(0)新商品入荷情報

「消しゴムはんこ」と「消しゴムはんこで作った手ぬぐい」

6月9日開催のKadoの小さなもよおし「消しゴムはんこで手ぬぐいをつくろう」講師のナナアクヤさんの
作品のご紹介です。
(6月1日~30日までKadoで販売しています)

眺めているだけでも楽しい「手ぬぐい」と「消しゴムはんこ」。



アスパラガスの消しゴムはんこ。
身近なものにちょっこんとおして楽しめそうです。

400yen



色落ちしにくいインクでポンポンと手ぬぐいにおしていきます。
かわいらしいオリジナル手ぬぐいです。

1500yen

初夏の信州はこれ。「根曲がり竹とサバ缶」おいしい組み合わせです。
二つの絵柄で季節感をかわいらしく表現。

1500yen

こちらはマトリョーシカのミトン。料理を運ぶのが楽しくなりそうです。

1500yen

「毎日がちょと楽しくなる」ナナアクヤさんの「消しゴムはんこ」や「手ぬぐい」のご紹介でした。


*おかげさまで、Kadoの小さなもよおし「消しゴムはんこで手ぬぐいをつくろう」は定員に達しました。
次回Kadoの小さなもよおしは7月21日(土)「ろうびき封筒で手紙をおくろう」を開催します。




  

2012年06月07日 Posted by マルジュウ at 23:29Comments(2)新商品入荷情報

クラフトフェアまつもとレポート

5月26・27日の2日間松本市あがたの森にて28回目となるクラフトフェアが開催されました。


毎年雨が降るこのイベントですが、今年は2日とも晴れ。7万人もの人出だったようです。



今回のミッションは仕入れ。ひとつひとつのうつわから作家さんの想いが伝わってきます。



こんな楽しい看板も。


器のほかにも、いろいろな手仕事の品々が並びます。
こちら札幌から出展された、「一針」の福田さん。
本日31日には「Kado」にもお越しいただきました。ありがとうございます。



のんびりとした雰囲気の中、気持ちよい風が吹くイベントでした。

今回は仕入れが目的でしたが、3年間追い続けていた作家さんにお会いできたり、うつわを通じて多くの方と知り合うことができたことが最大の収穫でした。松本でこのようなイベントがあることが長野県民としてとてもうれしく思います。
迷惑駐車が続き、今後の存続が厳しいかもしれないと聞いていますが、継続してクラフトフェアがこのあがたの森で開催できるよう、お越しになる皆さんのマナーが保たれることを願ってやみません。  

2012年05月31日 Posted by マルジュウ at 01:30Comments(0)新商品入荷情報